
タイムアウトを迎える。
会社は定年でやめた。
できなくなってしまう。
ラグビーは、ケガもあった。
いつのまにか、しなくなる。
でもスノーボードやダイビングは、またやるかもしれない。
やめよう、と決めてやめる。
タバコ。
人生で、いろんなものをやめてきた。
どうしてだかわからないけれど、なぜかやめることになってしまったもの。
やめたはずなのに、なぜかまた始まってしまうものもあった。
例えば仕事は、どうなんだろう。
一旦縁を切ったはずの雑誌をめぐる仕事に、今またふたたびどっぷり浸かり始めている。
この先どうなるのかは、いまはちょっと読めないけれど。
まあ、なるようになるさ、とは思う。
例えばカポエィラは。
最近、いつまでできるのかなぁとマジで思い始めている。
もっとコントロールしてやっていけるような技量があれば別だろうけれど、毎回が目一杯のところでやっている。
いつか突然「できなく」なる日が来るんだろうか。
そして人生は。
いつまで生きるんだろうなぁ。
これは考えても、わからない。
ただ、自分が自分で変わらずにいられたら、それで十分だとは思う。
でも、どこかで変わってしまうのかもしれない。
毎朝淹れているコーヒーメーカーは、もう10年以上使っている。
壊れたわけではないけれど、かなり古くなって汚れも落ちなくなってしまったので、新しいのに買い換えた。
驚いたことに、まったく同じものを、まだ売っていた。
2つ並べてみても、寸分違わない。
メリタの、サーモスポット。
まったく同じ家電製品を長く販売し続ける。
もしかしたらMade in Japanがいちばん苦手としていることかもしれない。
変われるものだけが生き残れる。
これはダーウィンの言葉だけれど。
変わらなければ生き残れないなら、敢えて生き残らないという選択肢もあるのかもしれない。

コメント