IMG_9127昨日は節分でしたが、一昨日は、イエマンジャの祭りでした。

ってなに? ということですが。

イエマンジャは、アフロブラジリアンの土着的宗教、カンドンブレの神さまです。

アフリカに起源を持つ多神教で、イエマンジャはその中でもかなり重要な、海を司る女神です。

そのお祭りが、遠くブラジルはサルバドールの地で、毎年2月2日に開催されます。

そして地球の裏側の日本でも、イエマンジャとカンドンブレに関する講演があって、参加してきました。

まあ私の学問的ルーツが宗教学ということもあるのですけれど、恥ずかしながらカポエィラ始める前は全く知りませんでした。

日本ではほとんど知られていないし、資料も少ない。
私のご学友にも、カンドンブレに詳しい宗教学者はいないんじゃないかな。

ドレスコードということではないのですけれど、イエマンジャのシンボルカラーは白と青。
またサルバドールのあるバイアーナのカラーも白ということで、私も冬だとというのに、季節感無視の白いいでたちで参加です。

二年前には、朝からここで路上カポエィラしてました。 

そうかぁ、もう2年になるんだなぁ。早いもんだなぁ。

ブラジル、もう一度行けるかなぁ・・・

写真1